忍者ブログ

ヨロズまとめブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中東イスラム圏の漫画事情

03.jpg
1:2007/08/09(木) 01:48:56 ID:idxKRsBR
イスラム教の人はどういう漫画を読むのかな




4:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:19:56 ID:SmPo4owI
イスラム圏でキャプテン翼がはやり、イスラム教のおえらいさんが
「これって偶像崇拝じゃねぇ?やばくね?どうするよオイ」
みたいな状態




6:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:52:33 ID:69pzKjjx
中東で放送しているアニメ
ちびまる子ちゃん
あしたのジョー
ドラえもん
一休さん
スラムダンク




7:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:35:24 ID:WNIKxLCu
デンマークの諷刺画程度でファビョるような地でマンガ文化が根付くとは思えんが。




8:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 04:11:40 ID:G6DEv/v2
ことエディトリアル・カートゥーンに関しては先進国でファビョらなくなったことと力を失ったことは近似。
識字率の低い国々では風刺漫画はいまなお現実的な力を持つ実践的存在。
そもそも反応だって一枚岩な世界じゃないしね。
あと漫画文化が根付くことと風刺画ごときにファビョることは独立の問題。
むしろ絵画文化への抑圧的傾向の方が関係していそう(これも通俗論じゃあるだろが)




9:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:48:51 ID:wxw8ZgUo
>>7
アレはバチカンに正面から喧嘩売ったようなものだ。

しかも、イスラム圏が報復でキリスト風刺を書いたら
「野蛮な原始宗教(アラー)に対する風刺は許されるがキリストに対する侮辱は許されない」なんて
無茶苦茶な事を欧米が言ってるしな。

アレはデンマークの奴が悪い。




10:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:34:17 ID:G6DEv/v2
>>9
バチカンを苔にしてる奴なんか珍しくないわけだが。

>しかも、イスラム圏が報復でキリスト風刺を書いたら
>「野蛮な原始宗教(アラー)に対する風刺は許されるがキリストに対する侮辱は許されない」なんて
> 無茶苦茶な事を欧米が言ってるしな。
欧米って誰よ?
「エスニック・グループ」を簡単に実体化して単体みたいに考えるなよ。
まして誰だか知らないが特に何かを代表してるわけでもない小人数の発言を。





11:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:03:56 ID:b5bUse7d
事実だよ。
やつらは「東京ではハイテクビルのすぐとなりに神社があったりしてアンバランスな魅力が」とか真面目に言ってるが
ニューヨークにある教会が原始的だとは思いもしない。キリスト教は迷信じゃなく理性に属するんだw




12:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:21:47 ID:JvTDo8tU
まあキリスト教のご都合主義もアレだが、少なくともそれだけで
脅迫やテロに直結したりしないだけまだなんぼかマシだ。
例の風刺画も困ったものも多いが、少なくとも
http://www.humanevents.com/images/islm_cartoon_6.jpg
islm_cartoon_6.jpg
(「ダメダメ!(自爆テロのご褒美の)処女はもう品切れだYO!」)
なんてのはむしろイスラム世界の中から自浄作用として
発せられるべきだと思ったがね。




13:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:41:04 ID:DTgdCy9I
発言が事実かどうかじゃなくて一部のバカの発言を普遍化すんなよ、
て言ってんでしょーに。




14:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:48:53 ID:G6DEv/v2
>>11
まるで関係のない話を反論に持ち出すなよw
結局、漫画について語れる奴がいないとこの手の政治厨の演説場になっちゃうんだよな。
>>1は無責任過ぎ。

>>12
多くのイスラーム圏程じゃないが、アメリカのキリスト教関係の発言で脅迫なんかにつながることは多いよ。
あと一コマ漫画はわからないが原理主義者などをからかったジョークはわりとある模様。




15:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:08:29 ID:b5bUse7d
別に反論じゃないが
「キリスト教は特別(合理的)」というのは欧米人にとって空気のような概念で
否定されると「本当にそうか?」「それでもキリスト教が人類の文明化に貢献したのは事実だろ」
という偏見が自然に出てくる。
イスラム圏の人間にとっては不公平極まりない話だろうな。実際にキリスト教によって何万人も殺されてる
朝鮮人が「日本人は道義的におかしい」と言うようなものw




16:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 05:32:58 ID:stlVXf9c
イスラム圏の人間は「イスラムは合理的」と空気のように思っている
という偏見はないの?

「寛大さ」なんて圧倒的多数の安心感から生ずるもので
価値観に疑問符が付けられたり主要でない場所に住んだり少数派になったりしたら
原理主義に走る奴が出てくるのはどこの世界でも一緒だと思うんだが




18:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:07:57 ID:ey7gOG6h
キリスト教が合理的なんじゃなくて、政教分離が合理的だと思ってるんでしょ。
イスラムは原理的に政教分離しにくい。
ヨーロッパを目指すトルコや他民族のインドネシアなどは例外。

イスラム法を施行するサウジアラビアでは、ポケモンが禁止になった。




21:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:50:06 ID:nlZFSe4n
いつからここは半可通が文化論を戦わせる板になったのかね。




23:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 04:29:46 ID:pb4TVHc0
昔、デイブ・ギボンズのインタビューで、
イギリス時代に、アフリカ向けのコミックスを描いてたって話があった。
パワーマンという名前で、要は黒人版スーパーマン。
胸のマークが「P」で、パンツがヒョウ柄w
どこの国だったかまでは覚えてないけど、イギリスは今も
かつての宗主国として娯楽を発信しているのかもしれない。




35:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:09:28 ID:tjPFkZCY
つうかアラビア語の萌えサイトとかけっこうみるぜ




36:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:01:54 ID:3NN186oL
アラブ人は表と裏を使い分けてるからな
ネットではエロ画像見まくり




37:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:08:57 ID:LxL8uF3I
 批判の対象となったのは、2001年に制作されたアニメシリーズ
「ジョジョの奇妙な冒険 ADVENTURE」の第6話「報復の霧」の冒頭。
エジプトに潜む悪役「ディオ」がコーランを読みながら
「(日本から来た主人公らを)始末しろ」と部下に命じる場面。

 07年3月ごろから、アラビア語の字幕を付けた海賊版がネット上で流通。
視聴者の1人が、サイトに問題の場面の静止画を投稿し
「コーランを読めば私たちの子どもも悪者になるという意味か」と批判した。
この書き込みが反響を呼び、内容を変えながら300以上のサイトに
転載され多数の書き込みを招いている。
世界的な人気を誇る日本のアニメ産業界が異文化圏の宗教や習俗についてあまりに無知であることや、
国境を越えるインターネットの隆盛で、思わぬ地域に視聴者層が拡大したことが、問題の背景にある。




38:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:16:36 ID:vl8AkTy4
アニメのファンサブ・ファンダブなら結構存在するね。ひぐらしとか。




39:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:06:42 ID:DkY/63u/
>>38
同人活動まで行ったら命が危ないのかな?やっぱり、、




41:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:58:44 ID:nSsVSPkK
>>37                ,へr‐r,、 \. |//
      .,,,-‐'''" ̄ ゙゙゙̄''''ーi、,/  .,,ゝ `\_,* .─ -
    .,/゛    _,,ぇ_  .r‐''ミヽ/     //| \
   ,,i´     .,,r・"  "┐゙l、 ゚i、`ヽ      / i  ヾ
  ./`     ,r″     .゚!、`"''"  ゙i、
.,,ii″    <、B O M B `>      'liii,,,
,lll°     ゙'L     .,ノ゜       'lllllll 
llll、       ゙ヽ,,_ _,,,r‐"       ,lllll!′
.,lli、   M O H A M M E D    .,illll゙
lllllli,、     ,,/'"゙゙゙"'ヽ、       ,illlllll
.゙!lllllii,, ,,,/` i、,r   `'ヽ,、   ,,iilllll!!゙′
 .゙゙゙゙゙゙リllliiiiiiiiii,,l゙ ],,iiilllliiiilll!l。゙'i、,,,,iillllllト
   ,,i, ゙゙!!!l!!!l! .,'゙゙lil゙!!!!゙゙  .,,,illl!!!!゙゙`
   ,illlll≪・≫] |.≪・≫  !lllll   
  .lllllll!゙゙~~~ |  .,!、~~~ ,iillllllllll,、
  ,lllllllii,,,,,,,|r|,,,iiiillii、   llllllllllllll  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゙llllllllllllllllllllll゙!!!lllllli,,,,,,_,,llllllllllllll  |  デンマーク風刺漫画の作者と
   lllllllllllllllll!′  _,,!!!!lllllllllll゙゙゙` <
   ゙!llllllllllll,,,,~¨',""`,,,,iii!!!!!!゙    |  ジョジョ作者の荒木は、香田と同じ運命!!
    `゙゙゙!!!llllllllllllllllllll!!゙゙゜       \_____





42:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:00:22 ID:nSsVSPkK
      .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、, 
    .,/' ザ ル カ ウ ィ ヽ
   ,,i´            ヽ
   | _,,,;---‐‐‐---、,____  |
  |‐''/         \゙''ー|
  | |            |  |
  ( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, |  )
  .| |  ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
   | |\  ~~//  | ~~~ /| /  香田は今から、んっごうの刑!!
    | | | ./ .L;....;J ヽ | //
   .| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|  これは陸自撤退しない日本の責任である。
    ヽ   |'"~ー--‐~゙゙'''| /
     |  ゙'''ー----‐''" |
  ___/\       /\__
/  |   \___/  |   \
             r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_  
           _r'     香 田      ヽ
          (                `
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 |  |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ  んごっ!んごごうぅ…
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (      んっごう!!!
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬     \





43:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:02:38 ID:nSsVSPkK
        Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_
      γ;;;;;ノ..;;;)  香 田    ヽ
    ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*:: ∞~ プーン
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
    |    /*-'' ̄    ̄''-   i  リ
    |   ソ r(:;;:),,、i   r(;;;;;;)、  | ∞~プーン
    リ  i ;;;;;;;;   |   ::::   |  |
.~∞ }  <ヘ   ノ :::   /;; >  i
     |  |:::l  *`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
    ノ  ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/  リノ 日本に帰ってジョジョ読みたかったです…
   彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| /___
   /{彡  |;;;;;\.`-;;;;-'/  | (    /|
  /  ゙゙' ''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''^/ /
∠____''.;;;;;;;;;;;;.''_____/ /   筑波大助教授殺人事件
|______;;;;;;______|/ 
91年7月12日朝、筑波大構内で同大比較文化学類の五十嵐一助教授が他殺体で見つかった。研究室のある校舎7階エレベーターホールで鋭利な刃物で首などを切られていた。
五十嵐助教授が翻訳した小説「悪魔の詩」は当時、イランの故ホメイニ師が「マホメットの私生活をスキャンダラスに描くなど、マホメットとイスラム教を冒とくする内容だ」として著者を死刑宣告していた。


詳細情報:http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/syousetu.htm




46:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:51:45 ID:f0Xg+2XI
問題にもされてなかったのを誰かが煽って話を大きくしたんだっけ?





48:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:12:58 ID:t9YfL8dd
マジレスすると日本の漫画は結構浸透している。
チュニジアとかでもGTOがあったし、シリア人からマジンガーZについて
熱弁されたことがある。(世代が違うから全く分からなかったけど)
あとサウジアラビアを始めとするアラブ諸国ではコナンが人気。
理由はアラブ諸国ではマンガで殺人を扱うことがなかったが、推理小説(漫画)
という形で、殺人を目の当たりにすることから子供たちがホラー映画を見ているような
感覚になるみたい。とにかく新しいタイプの漫画で新鮮だからだそうだ。




49:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:19:45 ID:t9YfL8dd
あと結構アメリカのカトゥーンが入ってきている。
ドナルドダックやミッキーマウスってあれマンガだったのね。エジプトで読むまでしらなんだ。
ただのキャラクターって思ってた。




52:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:51:09 ID:MSrVur4w
グレンダイザーがイラクで異常人気と聞いた
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

Tomorrow

新品価格
¥0から
(2012/2/27 21:24時点)

ペルソナ4 ザ・ゴールデン

新品価格
¥5,990から
(2012/2/27 20:56時点)

【Amazon.co.jp限定】生写真付  きんぎょ 松井玲奈ファースト写真集

新品価格
¥1,500から
(2012/2/27 21:03時点)

Sports Illustrated, Swimsuit Issue [US] 2012 (単号)

猿の惑星:創世記(ジェネシス) 2枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー(ブルーレイケース)〔初回生産限定〕 [Blu-ray]

モンスターハンターフロンティア オンライン フォワード.3 プレミアムパッケージ

Mr.Children 2001-2005 (初回限定盤)(DVD付)

Copyright ©  -- ヨロズまとめブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]